忍者ブログ
新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も10人が入部。投手はノビ2の坂本は戦力外が確定。ただ野手としての能力はそこそこいいので、遊びで育成する予定。他の2人はまずまずといったところ。

野手は昨年よりパワーの平均が-5.5、他の能力値も-0.74とダウン。個別で見ると特殊能力持ちの市川と角田はそこそこ良い。外野手の2人も悪くない。捕手の2人はハズレな感じだがどちらか1人はレギュラーにせざるを得ないので、この世代唯一の内気な性格である柴田が優先されそう。阿部は能力が低いので打撃重視で育成するつもりだが、下級生に良い選手がいればベンチ外となる可能性も。

名前球速変化球特殊能力
藤本131カーブ2
128カーブ2安定度4
坂本129スクリュー3ノビ2




名前特殊能力
柴田
竹内
市川広角打法
角田対左投手4、バント○、4番×
阿部盗塁2、粘り打ち
野村
北島レーザービーム、ゲッツー崩し





春の甲子園で敗退しちゃったので今年は強豪。それでも総合戦力のグラフは昨年と同じ形でC。

主力となる3年生の能力は昨年よりも高く、パワーのある選手もいるので、攻撃面では今年のほうが期待できそう。しかし投手のほうは春を見る限りでは、ちょっと厳しい感じ。つかまったときに投手交代でスパッと抑えられるかどうか不安。
PR
今年も10人が入部。投手は3人とも能力が高い。ただ、2球種で変化球練習の効率の悪さと球速の低さから、山口が干されるかもしれない。

野手はパワーの平均は昨年よりも-3.3だが、他の能力値は+0.74とかなり高め。ただ、そのぶん特殊能力が少ない。個別に見ると石井と藤井が平均レベル以上で優秀、ぜひともドラフトで指名させたい。木下、村上、佐藤、岡田が似たようなレベル。高松も3年生の世代と比べたら悪くないが、この世代では最低なのでベンチ入りすることすら難しくなりそう。

名前球速変化球特殊能力
松尾132シュート2重い球
山口126シュート2、フォーク1奪三振
平石133カーブ1




名前特殊能力
石井逆境○、4番○
木下
藤井満塁男、ハイボールヒッター
村上
高松
佐藤
岡田






2年連続で春夏連覇したので今年も名門をキープ。しかし新入生の特殊能力がかなり少ないので意外性は大きく減少。打撃力は昨年よりもアップしたのに、総合戦力はCに落ちてしまった。

今年の3年生は夏に初戦敗退した年の評価で入部してきたので投手が1人少ない。野手も能力が高いわけでもなく、戦力外も2人確定しているので、下級生の割合が増える構成となる。昨年は対戦相手にも恵まれ優勝を果たせたが、今年の戦力で夏の大会3連覇を狙うにはちょっと厳しいかもしれない。
今年は10人が入部。投手は3人とも悪くはないが、吉永は球速が低いので、下級生を優先する場合はベンチ外となる可能性もある。

野手は昨年よりもパワーの平均が-2となったが、他の能力値は+0.6と今年のほうが少し良い感じ。個別に見ると、久保、安藤がなかなか優秀。戦力外になりそうなのは片桐。岩崎もあまり能力は高くないが、捕手なので干されることはなさそう。

ただ、夏春と連覇しての名門なのに良い選手が集まった・・・という感じはしない。

名前球速変化球特殊能力
吉永122シュート2打たれ強さ4、満塁男
松井136スライダー1、シュート1チャンス1
阪口133スライダー1、フォーク1対ピンチ4、対左打者4




名前特殊能力
岩崎守備職人
久保対左投手2、送球4、ローボールヒッター
内田チャンスメーカー、4番×
斎藤バント○、ハイボールヒッター
田畑
片桐
安藤






久々に春を制して新学期を迎えることができた。世間の評判は当然名門だが、総合戦力はいびつな形でのB。とくに打撃力の低さが目立つ。

昨夏も打撃力不足でありながら甲子園制覇を達成できたし、春の経験もあるので今年も連覇を狙えそうな気はする。しかし3年生の投手陣がみなマイナスの特殊能力の持ち主なので、点の取り合いに持ち込まれると厳しいかもしれない。
昨年まで7年連続で10人が入部していたが今年は9人になってしまった。投手は2人で質はあまり良いとはいえないけれども、悪い能力もないのでまずまず。

野手はパワーの平均が昨年よりも+6.7となったが、他の能力値の平均が-0.88で、優秀と思える選手もいない。個別に見ると、ムード×持ちの嶋津、能力がかなり劣る菊地は戦力外となりそう。片野はパワーが最も低いが、他の能力値は高いので俊足巧打の選手へ育成しやすい。他の4人は能力が同程度だが、ポジションがかぶるのでコンバートさせる必要がある。

名前球速変化球特殊能力
寺村127カーブ2対左投手5
丸山128カーブ1、シュート1




名前特殊能力
藤本送球2、流し打ち
大塚
嶋津対左投手5、ムード×
菊地
山根
池田流し打ち
片野盗塁5、4番○







昨夏の初戦敗退で世間の評判は中堅に、総合戦力はDへとダウンしてしまった。機動力は相変わらず高めだが、打撃、守備は最低ランクで、経験はないに等しい。この状態で勝ち進むのはちょっと厳しいかも。

3年生投手はそれなりに良いので最小失点に抑えてくれればあるいは・・・とは思うものの、今年はあまり期待できそうにない。
今年も10人が入部。ここ数年は多少問題のある投手もいたが、全体的には悪くなかった。しかし今年の投手は問題児ばかり・・・。

野手は使えないのは島田だけなので、昨年の世代より優秀。とくにアベレージ持ちの遠藤には期待。特殊能力が少ないので、あまっている本を適当に与えるのも良いかもしれない。投手陣が問題なので、この世代は打撃でがんばってもらうしかない。

名前球速変化球特殊能力
福田129スライダー1、カーブ1対ピンチ2、スロースターター、重い球
佐野135フォーク1、スクリュー1ノビ2
阿部124フォーク1寸前×




名前特殊能力
遠藤アベレージヒッター、いぶし銀、守備職人
宮崎ハイボールヒッター
中川三振
遊佐
島田
守屋ヘッドスライディング
増田





今年も評判は強豪、総合戦力Bを維持。昨年低下した打撃力も元に戻り、戦力的には今年も充実していると思われる。非力な昨年の戦力でも甲子園を制覇できたので、今年も連覇を目指したい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索