忍者ブログ
新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




能力があまり高いほうではなかったので1年の秋の地区大会に代打で1打席立ったのみだった。春の甲子園までにどうにか守備につけるだけの能力まで育てレギュラーに抜擢するも2試合連続でノーヒット。準々決勝でようやく1本ヒットが出たが、準決勝は欠場、決勝もノーヒットと結果は出なかった。2年の夏は2試合連続1安打ずつはなち、3回戦では2点タイムリーに2ラン、犠飛もあり5打点と活躍。しかし以降の3試合は2四球選んだのみでノーヒットに終わった。甲子園では準決勝でのソロによる1打点だけだったが、全試合でヒットをはなち3割5分と高打率をマーク、夏の大会3連覇を達成。秋から5番を任され、地区大会までの4試合で4割、1本塁打、4打点。また4四球、2犠打と勝利につながる働きを見せた。甲子園でも1安打ずつであったが3試合連続ヒットを記録。

3年の夏は初戦からヒットをはなち、2回戦ではいずれも勝ち越しとなる2本塁打、3回戦では2本のタイムリーと3試合連続ヒット。準々決勝では4打席すべて四球となり、準決勝ではノーヒットと2試合ヒットが出なかったが、決勝ではタイムリーと、予選は2割7分3厘、2本塁打、6打点とまずまずの結果。甲子園でも2安打放つもチームは敗退。5本塁打、16打点は同期の中では久保についで2番目に多い数字。




PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索