新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 チーム史上初となる天才肌の捕手。1年の夏からベンチ入りし、準々決勝では代打で起用されタイムリーを記録。甲子園の決勝ではスタメン起用され、タイムリー1本を打っている。秋の都大会からレギュラー。2戦目に先制を含むタイムリー2本を打ったが、地区大会では2試合連続無安打に終わる。春の甲子園では初戦で2本のタイムリーなど4打点をあげる活躍。以降もほどほどにヒットを打ち、3割以上の打率を残す。2年の夏の予選では初戦で同点打、勝ち越しソロなど3安打、2戦目も先制を含む2本のタイムリーと活躍したが、準々決勝では無安打に終わりチームも敗退。秋から5番に入り、4試合連続ヒット。春の甲子園では5試合全てで打点を挙げ、ホームランも3本放つ活躍を見せたが、チームは準優勝に終わる。 3年の夏は打線のつながりを考慮し3番を任される。準々決勝ではノーヒットだったが、全試合で打点を挙げ、予選は4割5分、2本塁打、11打点と期待通りの働きをみせる。甲子園でも決勝はノーヒットだったが、準決勝まで毎試合ヒット、3回戦と準々決勝では2試合連続弾も放ち、最後の夏を優勝で終えた。通算の打率、本塁打、打点は同期の中で最多。とくに打点はチーム史上でもトップの数字、本塁打数も3番目に多い数字となった。また、能力値がオールAというのもチームにとっては初である。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
|