忍者ブログ
新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
実況パワフルプロ野球 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




1年の秋の都大会では中継ぎで無失点に抑えたが、地区大会ではリードした場面で登板。自身の招いたピンチがきかっけで勝利を目前にして敗退することになってしまった。2年の夏の予選ではリリーフで2試合に登板しただけ。甲子園では準々決勝で救援するも三者連続タイムリーを浴び敗戦。秋の都大会では初戦でロングリリーフ。地区大会初戦で先発を任されると9回途中まで無失点と好投も、味方も点を奪えず引分に。再試合でも登板、7回途中まで3失点したが味方の援護もあり勝利。2回戦では完封でコールド勝利し、春の甲子園出場を決めた。甲子園では全試合で先発。初戦は完封、以降は失点したが3試合連続で1点差の勝利と勝ち進む。決勝は7回途中まで無失点、味方の援護もあり快勝。チームにとって2度目の優勝となった。

3年の夏は予選の初戦でリリーフ登板、準決勝では先発し8回を無失点に抑える。夏の甲子園でも全試合先発を任される。初戦は先制を許し3点差まで広げられたが、最終回の2死から打線がつながり辛くも勝利。2回戦以降は味方打線が活発で失点しても大勢に影響はなく、準決勝は完封、決勝も完封リレーで春夏連覇を達成した。2年の秋以降、予選の序盤などラクな試合で投げる回数が少なかったため、防御率はあまり良くない。

PR



1年の秋の都大会、中継で初登板し無失点に抑えたが、2回戦では1死も取れず4失点と、いきなり苦い経験を味わうこととなった。2年の夏は先発で起用され、初戦は7回を投げきってコールド勝利。しかし2回戦では序盤に捕まり3失点し、味方の反撃も及ばず敗退することになってしまった。来年頼れるのは彼1人だけなので、秋の大会も先発で起用。都大会では無失点と好投、地区大会も先発し失点はしなかったものの、強豪相手ではスタミナが持たなかったのか3回で降板。チームは勝利目前にしながら、延長の末、敗れた。

3年の夏の予選も全試合で先発。準決勝までは順調に進んだが、決勝は初回から捕まり3失点、5回持たず降板。それでもチームが逆転し、甲子園出場を決めた。甲子園では初戦は12奪三振の完封、2回戦、3回戦は1失点ずつに抑え勝ち進む。準々決勝では絶好調の投手が先発したこともあり抑えとして控えていたが、相手にリードを許す展開となり、登板することなくチームが敗れた。




1年の秋の都大会で初登板し最後を締めると、その後2戦も中継ぎで登板し無失点に抑える。地区大会2戦目では先発で起用されたが、3回3失点と期待に応えることはできなかった。2年の夏も先発で起用され、初戦は1被安打の完封、2回戦は5回を投げたところでコールド勝利、3回戦は8回途中までを1失点。準々決勝からは中継ぎにまわり、決勝ではロングリリーフもこなした。甲子園でも初戦と3回戦に登板しいずれも無失点に抑える。秋の都大会から先発に復帰し初戦は8回途中まで2失点とまずまずだったが、2戦目は6回4失点とピリッとしなかった。地区大会は8回途中まで1失点と持ち直したが、リリーフが打たれ敗戦。3年の夏は下級生に先発を譲り、2回戦では劣勢の5回途中から救援。無失点に抑えたものの、味方の反撃は及ばず、2回戦で散ることとなった。




同期の投手3人の中で一番能力が良かったので1年の夏からベンチ入りし、登板した2試合を無失点に抑える。しかし秋の都大会2回戦でリリーフ登板するも、抑えきれずに失点しチームは敗れた。2年の夏も予選の決勝、甲子園の3回戦でそれぞれ1失点。計4試合で2回2/3を投げ2失点とまだまだ実力不足であった。秋から先発を任されると都大会初戦で1失点したが、2回戦、地区大会初戦はいずれも無失点。春の甲子園では9回途中まで2失点と好投したが味方の援護を得られず初戦敗退。

3年の夏は3回戦でリリーフ登板、以降は3試合で先発。決勝では2失点したが甲子園出場を果たす。甲子園も先発を任され初戦は7回途中まで無失点。2回戦は2被安打の完封と期待に応えたが、3回戦は初回につかまり2失点。味方のヒットはわずか1本で完封負けとなった。




夏の予選では1年生投手1人をベンチ入りさせるため、調子の良かった村田が選ばれた。3回戦、ワンポイントで初登板、準々決勝では2イニング目に被弾し1失点したが、決勝でもワンポイントで起用された。甲子園では優勝したものの、ベンチ入りしただけで1度も登板する機会はなし。秋の都大会2試合で先発、いずれも無失点と好投したが、リリーフ登板した地区大会では同期のピンチを救えず敗戦。2年の夏の準々決勝でもピンチの場面でリリーフしたが同点打、さらに勝ち越し弾を浴び敗戦。秋は再び先発に戻り、初戦は無失点に抑えたものの、2戦目の序盤に同点とされて以降は味方の援護がなく、延長の末敗れた。その冬の合宿で重い球、奪三振の特殊能力を取得。3年の夏の予選では3試合に先発し大崩れすることなく予選突破。甲子園でも先発した1回戦を無失点に抑えたが、3回戦では終盤につかまりゲームセット。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索