新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 天才肌の割にはあまり能力は良くなかったが、1年の夏からベンチ入り。予選で2試合、甲子園で1試合代打出場するも凡退。スタメンにして変な能力を取るのも困るので、秋も控えで3試合で代打に出るも、ここでもヒットは出ず1年目を終える。2年の夏は2番で起用。2戦目までは1安打ずつで目立つ働きはなかったが、3回戦でタイムリー2本、準々決勝では3ランとタイムリー1本、準決勝、決勝ともに安打を放ち、予選は3割2分、1本塁打、8打点、6盗塁をマーク。甲子園でも全試合安打を放ち、3割4分6厘、3打点、3盗塁と久しぶりの甲子園制覇に貢献。秋から3番に座り、初戦は先制タイムリーを含む3安打を放つが、以降の2試合は無安打に抑えられてしまう。3年の夏は3試合連続で1安打ながらも、犠飛による打点や四球、盗塁とチームプレイを発揮。しかし、準々決勝では1四球を選んだだけで終わり敗退。ここからさらに能力を上げたかっただけに、早すぎる敗戦が悔やまれる。 PR 同期の中では最も能力が良かった選手で1年の夏からベンチ入りし、代打で出場している。秋からレギュラーとして2番に抜擢されるも、都大会で1四球、1犠打、地区大会も含め3試合でヒットは打てず。2年の夏は6番を任され、初戦で公式戦初ヒット。2戦目には先制の2ランも出る。3回戦は無安打だったが2四球選び、準々決勝は1安打と決して悪くはなかったが、調子が絶不調になってしまったため、控えに降格。甲子園では調子を戻し、1安打1四球と出塁するもチームの勝利には結びつかなかった。秋から3番を任され、都大会初戦は2ランを含む3安打、2戦目もヒット1本打っている。地区大会ではヒットこそ打てなかったが、1つの犠打と犠飛による打点をあげている。 3年の夏の予選は初戦から2試合連続猛打賞、3回戦で3ラン、準々決勝でもソロと犠飛で2打点、準決勝で1安打とここまで毎試合ヒット。決勝は無安打に終わったが、犠飛で打点を稼ぎ、予選ではチームトップとなる打率4割1分7厘、2本塁打、7打点、3盗塁と活躍。甲子園でも初戦で先制2ラン、2回戦はタイムリーと2戦連続マルチ安打で打点も挙げ好スタートをきる。3回戦、準々決勝はともに1安打1四球とチャンスメイク。準決勝は無安打だったが犠飛で1打点、決勝は2安打と、3割4分6厘、1本塁打、4打点、5盗塁と予選ほどの高打率ではないが、甲子園でも好調をキープした。 入部当初のパワーは同期の中では最低の数字だったが、他の能力値は高かったので1年の秋からレギュラーとなる。都大会の初戦で先制タイムリーのヒットを1本打っただけだったが、2戦目は犠打、地区大会では1四球と最低限の働きを見せる。2年の夏も引き続き7番を任され、初戦から3試合連続安打で打点も稼いでいる。準々決勝では無安打だったが、6番に昇格した準決勝ではタイムリーを含む2安打。決勝も無安打に終わったが、予選は3割5分、4打点、4盗塁とじゅうぶん満足できる結果を残す。甲子園でもヒットを放つが、チームは敗退。秋からは1番に入り、都大会の初戦から敗退した地区大会までの3試合で連続ヒット。毎試合盗塁も決め、6盗塁と一番の役割を果たす。 元々4番○を持っていたこともあり、3年の夏は4番に座る。初戦から4試合連続ヒット、打点も3試合連続で挙げてはいたが、準決勝、決勝と沈黙。予選が終わってみれば1割9分、1本塁打、4打点、3盗塁と、2年生も含めた他のレギュラーが3割以上打っていた中で、1人だけ足を引っ張った格好になってしまった。甲子園ではその鬱憤を晴らすかのように、逆転サヨナラを含む4試合連続打点をマークするなど全試合でヒット。甲子園ではレギュラーの中でトップとなる3割7分の打率を残した。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
|