忍者ブログ
新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




同期の中では最も能力が良かった選手で1年の夏からベンチ入りし、代打で出場している。秋からレギュラーとして2番に抜擢されるも、都大会で1四球、1犠打、地区大会も含め3試合でヒットは打てず。2年の夏は6番を任され、初戦で公式戦初ヒット。2戦目には先制の2ランも出る。3回戦は無安打だったが2四球選び、準々決勝は1安打と決して悪くはなかったが、調子が絶不調になってしまったため、控えに降格。甲子園では調子を戻し、1安打1四球と出塁するもチームの勝利には結びつかなかった。秋から3番を任され、都大会初戦は2ランを含む3安打、2戦目もヒット1本打っている。地区大会ではヒットこそ打てなかったが、1つの犠打と犠飛による打点をあげている。

3年の夏の予選は初戦から2試合連続猛打賞、3回戦で3ラン、準々決勝でもソロと犠飛で2打点、準決勝で1安打とここまで毎試合ヒット。決勝は無安打に終わったが、犠飛で打点を稼ぎ、予選ではチームトップとなる打率4割1分7厘、2本塁打、7打点、3盗塁と活躍。甲子園でも初戦で先制2ラン、2回戦はタイムリーと2戦連続マルチ安打で打点も挙げ好スタートをきる。3回戦、準々決勝はともに1安打1四球とチャンスメイク。準決勝は無安打だったが犠飛で1打点、決勝は2安打と、3割4分6厘、1本塁打、4打点、5盗塁と予選ほどの高打率ではないが、甲子園でも好調をキープした。



PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索