忍者ブログ
新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下位3人が2年生。昨年よりミートはだいぶ高いが、パワー、走力、守備力は劣る。上位でどれだけ点を取れるかがポイントとなる。投手陣はある程度計算できるので、点さえしっかり取れればそこそこ勝ち進めそう。

名前打率打点
松山.30802
松井.19306
加藤.286113
橋本.27804
小川.00000
木下.00000
石田.18200
久保.27301





日付試合勝敗スコア対戦相手
7/3都大会3-0足立中央(C)
7/6都大会7-0六本木第一(D)
7/9都大会7-0神楽坂(E)
7/12都大会2-3千代田実業(C)
9/15都大会1-0大田第一(E)
9/18都大会1-3足立中央(D)


夏の予選、初戦は阿部が先発。初回、ヒット2本でチャンスを作り、橋本の内野ゴロの間にランナーがホームイン、1点を先制。3回、2死3塁で暴投、1点を追加。6回、2死から四球とヒットでバテたところで村田に交代、三振でピンチを切り抜けた。8回にはヒットとセーフティバント2本で1死満塁とし、加藤の犠飛でさらに1点を追加。9回を石井、櫻井のリレーで初戦突破。

2回戦も阿部が先発。初回、四球とヒットで1死1,3塁のチャンスを作り、橋本の犠飛、小川のタイムリーで2点を先制。2回は3四球で満塁のチャンスを得ると、松井のタイムリー、加藤の犠飛、小川の2点二塁打と4点を追加。7回に先頭の加藤が四球を選び、盗塁で3塁へ。小川が犠飛を放ち、加藤がサヨナラのホームを踏み、コールドで勝利。盗塁を決めた加藤が盗塁5を取得。

3回戦も阿部が先発。3回、四球とヒットで走者がたまり、松井のホームランで3点を先制。5回にも松井の2打席連続弾で1点、加藤が二塁打で続き、橋本の2ランでこの回3点を加える。そして7回、先頭の松井が3打席連続となるホームランを放ち、コールドによるサヨナラ勝ち。

準々決勝も阿部が先発。3回、松井のタイムリー二塁打で1点を先制。6回、四球とヒットで2死満塁とすると、石田がセンターへタイムリーヒット、1点を追加。7回、1死2塁となったところで村田に交代。最初の打者を三振でしとめたが、続く打者に右中間へのタイムリー二塁打、さらにライト線へタイムリーと同点。そして8回に一発を浴び勝ち越される。最終回を3人で抑えられ、ここで敗退することとなった。中堅校にランクダウン。


秋の都大会初戦は村田が先発。4回、堤のソロで先制。村田が8回までしっかり抑え、9回から阿部が登板。この1点を継投で守りきり初戦突破。

2戦目も村田が先発。初回、木下のタイムリーで1点を先制するも、3回に2四球から進塁打と内野ゴロで同点に追いつかれる。延長10回、2番手の杉山が走者を出しバテタところで石井に交代するも、連打を浴び2失点。その裏の攻撃を三者凡退に抑えられ敗戦。そこそこへランクダウン。
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索