忍者ブログ
新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
実況パワフルプロ野球 [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



秋の大会初戦で4の2、1打点と結果を出すも、まだレギュラーが確定したわけではなかったので、以降は控えとなる。2年になっても調子によってスタメンで起用されることはあったが、ほとんど控えのまま夏が終わった。秋から2番を任されると2試合で1本ずつヒットを打っている。ただ、信頼度もスカウト評価も高くない中、3年の夏は3番を任されることとなった。2回戦の5打席目にタイムリーを打ったが、3回戦は無安打、準々決勝は4の1と出塁率が悪い。しかし準決勝では試合を決める3ランを含め3安打、決勝も3安打を放ち、盗塁もそれぞれ2つずつ決めている。序盤は不調ながらも予選は3割6分4厘、1本塁打、5打点、6盗塁と活躍した。しかし甲子園では2回戦で無安打と勝利に貢献することはなく、3回戦で1安打、1盗塁を記録したがチームは敗退した。

PR


1年の秋からレギュラーとなり、4試合連続でヒット、3打点とまずまずの結果を残す。2年の夏は7番を任される。2回戦は無安打に終わったが、3回戦で先制打、準々決勝では3ラン、準決勝は併殺崩れでの打点だったが、決勝では先制2ランと予選は3割8分9厘、2本塁打、8打点と活躍。しかし甲子園では3試合で1安打と振るわなかった。秋の大会では4番に座り3試合連続安打。3年の夏も4番を任され、初戦となった2回戦は3安打、3盗塁、1打点、3回戦も2安打、2盗塁、1打点と好スタート。準決勝は無安打だったが、それ以外の試合でヒットを放ち、予選は3割5分、3打点、6盗塁。下級生の多いオーダーなのであまり打点は稼げなかったが、ヒットと盗塁でたびたびチャンスを作った。甲子園では2試合で3打数無安打と1本もヒットを打てなかったが、5四球、3盗塁と打てないながらも貢献した。打点16、盗塁12は同世代で最多。彼が1番当たりに入る打線であったら、もっと勝ち進めたかもしれないが、そこまでの戦力が整わなかった。



2年の夏からベンチ入り。予選では代打で打席に立つも凡退、甲子園の決勝での代打で初めてヒットを記録。同ポジションに同じタイプの選手がいることもあり、手薄な外野へコンバートされる。秋は1番で出場したものの2試合ともに5の1と出塁率が低かった。しかし地区大会で1安打、2四球、1盗塁、再試合となった試合でも1四球選ぶなど、最低限の働きはできるようになった。3年の夏は3番を任され、打点こそ1しか挙げられなかったが、打率3割5分3厘、5盗塁と結果を残した。甲子園では2回戦に2ランを放つなど2安打を記録したが、3回戦ではノーヒット、準々決勝ではヒット1本打ったが、チームは敗れてしまった。



ポジションが空いていたこともあり、1年の秋からレギュラー。2年の夏の2戦目に公式戦初ヒットと初盗塁を記録すると、3戦目では初打点となるタイムリーを含む2安打、2盗塁の活躍。秋は3番に座り、初戦で先制2ラン、2戦目は2盗塁と打率は決して高くないものの、いい働きをみせる。3年の夏も3番にすわり、初戦で先制タイムリーと好スタート。2戦目は無安打に終わるもしっかり1四球選び、以降は全試合でヒット。予選は2割9分2厘、4打点、4盗塁とまずまずの結果を残した。甲子園では3回戦に苦境のチームを勝利に導く決勝ホームラン。決勝でも同点となる犠飛を放つなどの活躍をみせたが、ヒットをそのものはあまり出ず、甲子園での打率は2割そこそこ。通算打率も2割2分8厘と低かったが、3本塁打、10打点は同世代では最多の数字。盗塁も10コ決めており、ポイントとなる場面で活躍していた印象が強い。




2年の夏からレギュラー。初戦で2安打するも、以降は3試合でノーヒット。決勝戦はスタメン落ちしている。秋の大会でも2試合でヒット1本となかなか結果が出なかった。試合に出ていたこともあり、同学年の中では信頼度が高いほうだったので、3年の夏は3番を任せる。初戦は3安打、2打点、4盗塁、2戦目も3安打、1打点、1盗塁とこれまで打てなかったぶんを一気に取り戻すかのような働きをみせる。この勢いを買って、3回戦では4番を任せるも無安打に終わり、続く準々決勝でもヒットが出ずに終わった。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索