新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
40年が経過しました。 10年単位での成績は上記のとおり。 前10年と比較すると、だいぶ勝率が落ちている。とくに夏の甲子園へ出場するのが厳しくなった。優勝も10年間で1度もできないのでは・・・と思われたが、ようやく1回達成できた。意外にも地区大会へは9度も出場できているが、やはり春の甲子園への出場は難しい。 きつかったのは天才肌の投手を擁しながら、その天才肌が2回戦で打たれ敗戦した34年目。翌年は決勝まで進むも予選突破できず、さらにその次の年に至っては予選で初戦敗。もう2度とこんな3年間は味わいたくない・・・ 甲子園での試合数は半分近く減少したので、プロ入りした人数はあまり変わらないが、能力的には微妙な選手が多い。天才肌の投手と野手がそれぞれ1名来てくれたのに、満足のいく育成ができなかったのが悔やまれる。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
|