新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ミートが高めだったこともあり、1年の夏からベンチ入りし、予選2回戦で1安打1四球と記録したが、出番はこれだけで終わる。秋からレギュラーとなり、初戦は無安打ながらも2四球、その後の地区大会までの3試合で5安打、春の甲子園でも2試合連続でヒットを放っている。2年の夏では6番。初戦は1四球選ぶが無安打に終わるも、以降は毎試合安打を放ち、決勝ではホームランも打っている。ただ、この予選では2割6分とけっして当たっていたというわけではなかった。甲子園は3回戦と準決勝で2安打、とくに準決勝では3ランも出たが、甲子園での打率は2割3分8厘と、まだ打てないときのほうが多い印象。秋の4試合では2本塁打4打点、春の甲子園でも2回戦で3ラン、準決勝で逆転の2点二塁打と打率はあまりあがらないながらも、打点を稼げるようになった。3年の夏は4番を任され、初戦は3安打3打点、2戦目は途中出場ながらも2安打1打点と好スタート。そして3回戦から準決勝まで3試合連続ホームランと活躍。予選では4割5分、3本塁打、10打点、また盗塁も5こ決めている。甲子園では2回戦でタイムリー2本、3回戦でホームランと準決勝まで毎試合ヒット。夏の大会前までは2割7分台だった打率が、3割以上まであがり、現時点で10本塁打は過去最多、28打点は最多タイ。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
|