新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1年の夏からベンチ入りし、予選では1試合でスタメン、このときは無安打に終わったが、甲子園では初戦からスタメンマスクをかぶった。2戦目までは1安打ずつうち、3戦目では2安打2四球1打点とチームの勝利に貢献している。秋は上級生を差し置いて、完全にレギュラーを確保。3試合でマルチヒットを記録、地区大会では同点ホームランも打っている。2年の夏は序盤の2試合で3打点を挙げたが、決勝で2安打はなった以外、とくに目立つ働きはなかった。甲子園の初戦では勝ち越しにつながる犠打、勝敗を決定付けるタイムリー。しかし2回戦では1四球選んだだけで5打数無安打、ラストバッターで打ち取られる屈辱を味わう。秋の大会では初戦で2安打1打点と好スタートを切るも、2戦目は5の0、地区大会では1安打こそあったが、チームは敗退している。3年の夏は3番に座る。初戦こそ、2安打ながらも調子が上がらず、2戦目は途中出場。3戦目から復帰し、準々決勝では勝利を決定付ける3ランを放つも、予選の打率は3割そこそこ、打点は準々決勝でのホームランによるものだけで、中軸としては今ひとつ物足りなかった。甲子園では初戦で先制タイムリーを放ったものの、以降の3試合で無安打に終わる。初期能力値が高めで早くから試合に出場し、一見すると良い選手に思えるが、結果が伴わなかった。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
|