新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 同期の捕手3人の中では最も優秀であったが、出場機会を増やすため外野へコンバートされ、元々外野手だった同期を退け、1年の秋からレギュラーの座をつかむ。都大会初戦でタイムリーを含む2安打、その後2試合続けてヒットを放った。2年の夏の予選でも初戦で2本のタイムリー、2回戦もヒット1本打ったがチームが敗れる。秋の都大会でも2試合連続ヒット。地区大会では勝ち越しタイムリーを含む2安打を放ったが逆転負け。 走力が高く、パワーもあったことから3年の夏は4番を任される。さっそく初戦で先制タイムリーを放つも、2戦目は無安打、3戦目では2四球選んだが、ヒットは出ず。準々決勝でようやく1安打出るも、続く準決勝では3四球となかなかヒットを量産できない。決勝では初戦以来となる2安打をマークしたが、予選は2割7分8厘、1打点、5盗塁とあまり目立つような働きを見せることはできなかった。甲子園でも敗退するまでの4試合で打ったヒットは2本だけと見せ場を作ることはできず。4番で起用され甲子園まで進みながら、打点はわずか1と少々期待はずれに終わった感が強い。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
|