新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ポジションが空いていたこともあり、1年からレギュラー。秋の大会は3試合で1安打だったが、犠飛による1打点を挙げている。2年の夏では2試合連続安打こそしたものの、以降の3試合では無安打と打率は1割2分台。代わりの選手がいないので、守備ができればそれでいい・・・という存在であった。それでも甲子園では初戦でヒット、3回戦では無安打ながらも2四球、1盗塁とまずまずの働きをみせてくれた。秋の大会では2番を任されたが、2試合連続で無安打、地区大会でようやくヒット1本と打率は一向にあがらない。走力Aを並べたいのと4番○を持っていたという理由だけで3年の夏は4番に座る。初戦は2安打だったが、3回戦で無安打に終わると4番×に。準々決勝は1番に入り2安打1四球、2盗塁と役割をキッチリ果たす。次の試合はオーダーを入れ替えるのを忘れたため4番に戻ったが調子が絶好調ということもあり、3安打3打点と活躍。決勝でもタイムリーを1本と、予選では4割以上の高打率をマーク。甲子園では5番で出場したが、見せ場を作れず敗退。盗塁数9は同世代の中で最多、また夏の予選で活躍したとはいえ、ドラフトで指名されたのは予想外であった。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
|