新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は10人が入部。投手では三嶋が一番能力が高く、コントロールを上げればすぐにでも試合で投げられそう。西村も平均より上のレベルだが、マイナスの特殊能力があるので、積極的に起用する気にはなれない。佐藤も並かそれ以下のレベルなので、プロ入りを目指しムリに登板機会を増やすことはないかもしれない。
野手はパワーの平均は昨年と同じ、他の能力値は約1アップしたが、昨年は学校のランクが悪かったので比較にならない。数字的に見ると3年前の世代、つまり昨年卒業した3年生と同程度。その世代はいちおう夏は甲子園準優勝までいっているので、今年の新入生もそこそこ期待できそう。 個別で見るとパワーこそないが小関が一番能力が高い。ただ、そのぶんマイナスの能力もついてしまっている。しっかり数字を残せるようなら起用するかもしれないが微妙なところ。他は似たり寄ったりで大差ない。ポジションの空いている選手からレギュラーになるでしょう。
評価は強豪、総合戦力もBに戻った。昨年より機動力が落ちるが、そのぶん打撃力はアップしている。また、春の甲子園で決勝進出を果たしたこともあり経験はMAX。それだけ選手の信頼度も高いので、夏の予選でこけることはなさそう。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
|