新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2年生は2番と下位の2人の3人。走力Aが1人だけ、パワーAも1人だけと、機動力も長打力もあまり期待できそうもない感じになってしまった。攻撃の要となる宮原、佐野、藤本がしっかり期待通りに機能してくれると思っているので、そこに他の選手がうまくからめるかどうかがポイントとなる。
夏の予選初戦は大西を下げ、宮崎を入れる。先発は乾。3回、宮崎が二塁打で出塁し、宮原のタイムリーで先制。その後はなかなか点を取れなかったが、8回にヒット2本で走者をためると藤本の3ランでようやく追加点、乾が最後まで投げきり初戦突破。9回を2被安打、8奪三振で完封の乾は尻上がりを取得。 2回戦も乾が先発。初回、平本が三塁打で出塁すると佐野の犠飛でホームイン、1点を先制する。直後の2回に3連打で同点に追いつかれるも、その裏に横山の犠飛で勝ち越す。3回、ヒット2本でチャンスを作ると佐野の3ラン、森岡の犠飛で4得点。さらに4回、3連続四球で満塁とし森岡のホームランでさらに4点を追加。乾が7回を投げぬき、コールド勝利。佐野がプルヒッターを取得。 3回戦は大西を下げ、宮崎が入る。先発は吉田。2回に3連続四球から犠飛で失点し、ノーヒットで先制される。5回に死球で走者を出したところで乾に交代したが、ヒットで走者が3塁へ進み、犠飛を打たれ2点目を取られてしまう。7回に佐野のチーム初ヒットとなる二塁打が出ると、浜名のタイムリーで1点を返す。9回、2死から藤本の二塁打でチャンスを作ったが浜名が3球三振に倒れゲームセット。まさかの3回戦敗退で中堅校にランクダウン。 秋の大会初戦は吉田が先発。初回、横山のホームランで先制。3回には外野手のエラーで出た走者を大西がタイムリー、4回には宮崎のソロで3点目。終盤を継投で抑え勝利した。 2戦目も吉田が先発。ともに無得点のまま回は進み迎えた9回、ここまで力投していた吉田が四球を与えたところで上田に交代。内野ゴロに打ちとった間に走者が2塁へ進むと、続く打者には打ち取った当たりが内野手の後方に落ち、先制される。最終回、代打の長瀬が四球を選び、大西が送って2塁へ。しかし、快音は聞かれず、相手の先発投手にわずか1安打、1四球の完封負け。とうとう、そこそこまでランクダウン。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
|