忍者ブログ
新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
実況パワフルプロ野球 [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年は試合数が少なかったこともあり、投手を含めて信頼度が低い。全体的に能力が低く、連打や大量点は見込めない。足でどうにかするしかないと走力だけは高めに育成したが果たして・・・

名前打率打点
中島.33302
榎本.08301
赤城.17903
田中.14315
秦野.30803
守山.33300
小山.00000
藤島.10000




日付試合勝敗スコア対戦相手
7/3都大会8-0江戸商業(D)
7/6都大会2-0江戸工業(D)
7/9都大会7-1六本木商業(D)
7/12都大会0-6大日本中央(C)
9/15都大会4-2六本木商業(D)
9/18都大会1-3江戸商業(D)
1/6練習3-2江戸工業(D)


初戦は瀬戸が先発。4回、先頭の赤城が二塁打で出塁する盗塁で3塁へ。秦野がセンターへ打ち上げ、犠飛となり1点を先制。5回には2死から連打でチャンスを作ると榎本、赤城の連続タイムリーで2点を追加。8回にも赤城、秦野のタイムリー、さらに小山の打球がライトのエラーを誘い追加点。藤島が歩いて、投手の瀬戸がタイムリーを放ちコールド勝利となった。また、8回を無安打に抑えた瀬戸に尻上がりがつくも、4打数ノーヒットの田中がチャンス2になってしまった。中堅校にランクアップ。

2回戦も瀬戸が先発。6回秦野のタイムリーで先制。8回には赤城のソロで追加点。先発の瀬戸が9回を1被安打に抑え2試合連続完封。

3回戦、いまだ無安打の田中を1番にし、以降は一つずつ打順をずらす。先発は瀬戸。4回、2死1,2塁で小山がライトへポテンヒット。これで走者が1人かえり、先制。直後の5回、併殺崩れで同点にされるが、その裏の攻撃で榎本の犠飛で勝ち越す。四球とエラーで出た走者をバントで送ると、藤島がライトへタイムリー、バッテリーエラーでさらに1点を追加。7回には中島にホームラン、守山にタイムリーがでてさらにリードを広げる。8回、藤島がヒットで出塁すると盗塁得2塁へ。代打・益田がタイムリーで7点目。最終回を3人で抑え勝利となったが、4番に入った赤城がノーヒットに終わり、彼もチャンス2になってしまった。

準々決勝も瀬戸が先発。3回、犠飛とタイムリーで2点を先制されると、5回にもタイムリーを打たれ3点差。8回には中継ぎで登板した中川が3ランを浴び、試合が決まった。最終回は3人で抑えられ、わずか3安打の完封負け。そこそこにランクダウン。


秋の大会初戦は菊地が先発。初回、藤島の2ランで先制。4回に犠飛で1点返されるも、その裏の攻撃で菊地、梅田の連続タイムリーで差を広げる。8回、2番手の中川が併殺崩れの間に1失点したが、最終回を抑え、初戦突破。

2回戦は太田が先発。4回にタイムリーと犠飛で2点を先制されると、5回に2番手の中川が被弾し1失点。9回、2死3塁から益田のタイムリーで1点返すのが精一杯。
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索