新入生のデーター、戦績、ポジション別の選手パスワードなど、実況パワフルプロ野球15の栄冠ナインをつづったブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 もともとは捕手だったが、上級生でレーザー持ちだった赤城が外野へ転向したため、チームに遊撃手がいなかったこともありコンバート。2年の夏からレギュラーとなる。初戦こそ無安打だったが以降の3試合ではヒット。しかし秋では2戦連続無安打に終わる。2年間で打率は1割7分台、1打点と結果としては不満足なものであったが、走力Aとチャンス4を取得したこともあり、3年の夏は4番を任される。初戦で1安打放つと、2戦目では2安打、2四球、2盗塁、3戦目は3安打、1本塁打、3打点、準決勝では勝ち越しタイムリーを含む3安打と期待していた以上の活躍。決勝では1四球選んだもののノーヒットだったが、チームが大勝したため、ブレーキになるほどではなかった。結局予選では4割5分5厘、1本塁打、3打点、4盗塁、どちらかといえばチャンスメイクしていた印象が強い。ところが甲子園にうつってからは3試合連続で無安打。四球も犠飛も盗塁もなし。この間、チームは勝ち続けたものの、すべて1点差でまさに薄氷の勝利といったところ。準々決勝でようやく2本ヒットが出ると、準決勝では初回の先制2ランが決勝点となるなど復調。決勝でも負けはしたが、1安打を記録した。通算では打率2割8分8厘、2本塁打、6打点、6盗塁とどれもパッとしない数字に終わったが、予選での結果と甲子園のホームランで一気にスカウトの評価をあげ、ドラフトは3位で指名された。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
|